Column of the Day
今日のコラム

コラムTOP > 今日の記事

Vol.94 英語でトリビア
英語の月名の語源について

5月になり、暖かく過ごしやすい日が多くなりましたね。

ゴールデンウィークはどこかを観光して楽しい思い出を作られた方も多いのではないでしょうか。

そんな5月ですが、英語で「May」という事はほとんどの方はご存知と思いますが、語源はご存知でしょうか。

実は「May」をウィズダム辞典で検索すると載っています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
May
[語源は「ローマ神話の女神でMercuryの母であるMaiaの月」]
―[名] ((複) ~s /-z/ )
1[U][C]5月; [形容詞的に]5月の([!]用例・用法は→April).

・・・割愛・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

そうなんです、Mayの語源は神様に関係しているようです。
ちなみに1~4,6月は下記の通りです。

January(1月)
 ⇒ローマ神話で「事の始まりと終わり」を司る神Janusから由来

February(2月)
 ⇒ローマ神話に登場する慰霊祭Februariaの主神Februusから由来

March(3月)
 ⇒ローマ神話の軍神Marsから由来

April(4月)
 ⇒「美の女神」である Aphroditeに捧げる月
   ※「(花や木の芽が)開く月」という説もあります

June(6月)
 ⇒ローマ神話のJuppitelの妻Junoから由来

勘の良い方は、「7月~12月も神様に関係しているの?」と思われるかと思いますが、実は違うんです!

気になる方はぜひウィズダム辞典で調べてみてはいかがでしょうか。

月名に限らず知ってる英単語でも意外な語源があるかもと思うと、辞書を引くのが楽しくなりそうですね!

記事執筆:ビッグローブ



Copyright(C) BIGLOBE Inc.